[会社の健康診断]仕事の教え方。背中を見せる部分と単純なやり方の部分。

カテゴリー │働くこと

会社の健康診断、情報編。


3  仕事のやり方を教えてくれない。



これは、昨日 2 打ち合わせの情報を教えてくれない、と似ています面もありましが、成長を考えて、敢えてそうしている人もいるので
見極めと教えなければならない部分もある、という事も伝えなければなりません。




人に教えて、実行してもらうのは、とても大変な事です。



第26、27代連合艦隊司令長官 山本五十六の有名な言葉に

1 やってみせ、
2 言って聞かせて、 させてみせ、
3  ほめてやらねば、人は動かじ。


があります。


あんな偉い人でも苦労していたなら、出来なくて当たり前、なんて変な所で安心してしまいますが、人を教育する大変さは、時代、人に限らず
大変だ、という事でしょう。





仕事を教える、という事には2種類あり、物の位置、仕事の流れ等の構造的なものと仕事をより良くやるやり方等のソフト面とあります。





関係書類がどこに保管してあるか教えない、というのは構造を教えない事で、いじめに近く、これでは仕事の効率も悪いですが、人間関係もギスギスしてコミュニケーションも円滑に進みそうもありません。




これは分かり易く掲示等を工夫するのはもちろん、社内で積極的に教える仕組みを作るべきです。






もう一方の仕事をより良くやるやり方の方です。



これは本人が聞く体制にないと、いくら言っても馬耳東風、右から左へ直通でしょう。




又教える側も、何回言ってもやらない人には愛想ずかしをしている場合もあります。




職人気質、言葉で教えるのが苦手な人の場合もあります。




人によって状態が大きく違うので、その人の状態を見極める必要があります。




構造的な事を言っているのか、何回言っても仕事が伴わないのか、教える人が教えていないのか。






本人のやりたい、という気持ちを確認して、仕事の出来る人のやり方をシェアするのも良いと思います。






本人が自分の仕事が上手くいっていない、という自覚がまず必要です。




そういう気持ちの薄い人もいます。




判断は苦手で、決められた事をやりたいのです。




そういった場合は、細かく作業手順を決め、守ってもらいます。




セミナー開催、開始時刻に9割来ていたら、時間通り始める。


9割は四捨五入で計算。


9割未満だったら5分待ち、始める。


等々数字で表すのも分かり易いです。





入社したばかり、部署を替わったばかりの社員に仕事の構造を教えるメンターを付けるのも一つの方法です。





本人の訴えと状態を見極めて、対応を考えたいものです。

[会社の健康診断]仕事の教え方。背中を見せる部分と単純なやり方の部分。
































同じカテゴリー(働くこと)の記事
社員のルール。
社員のルール。(2018-05-14 06:00)

これからの残業代
これからの残業代(2018-04-16 07:06)

時と情報は金なり。
時と情報は金なり。(2018-01-29 06:00)

新しい年に
新しい年に(2018-01-01 06:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
[会社の健康診断]仕事の教え方。背中を見せる部分と単純なやり方の部分。
    コメント(0)